一見、リゾット!
美味しそう!確かに美味しいです!!私達が食べているものと同じですから。煮ている時から良い匂いがします。
黒い繊維質っぽいのは、ひじきです。

今まで調べて、アトピー皮膚炎に効くと言われている食材や、サプリメントは殆ど全てケーナインヘルスに入っているので、忙しい時等、ケーナインヘルスとお魚だけで作っても、栄養面で心配する事がありません。(良心の呵責はありますが...。)

ケーナインヘルス側も、そんな訳で、何かそれ以外に加えたい場合には、食べさせる量の10%迄にして下さいとの事です。きちんとした栄養素が考え抜かれて配合されているので、何も加える必要が無いと言う事です。
ただ、何か加えるのを止めた場合にも、大根は続けるつもりです。アトピーの子達の根本的な原因の1つである、動物性/植物性タンパク質を分解する事の出来ない腸の強い見方だからです。タンパク質を分解する酵素が多く含まれているからです。

たっぷりの大根!4cm位の厚さを角切りに。
カロリーはないし、量も増えますし。
歯たえがあるので、ドライを食べない子にはとても良いと思います。

中心辺りの黄色い透明のカプセルは、ヘルス&シャインです。

全て須崎先生のご本を参考にし、ケーナインヘルスと共に、良いとこ取りをしようと、ケーナインヘルスに含まれていないけど、皮膚や体に良いもの、日本古来の納豆等を上げています。

レシピ:

が、定番なレシピです。

作り方:
  1. 火の通りにくい、海草を先に少量の水で15分程煮ておきます。
  2. その後、カボチャや他の比較的火の通りが早い野菜等を加え、さらに3分程煮ます。
  3. 足りない分の水を加え、ケーナインヘルスとお魚を加え、8分煮ます。
  4. お魚の骨を取り除きます。
  5. 角切りにした大根と、おろした生姜、食べやすい大きさに切ったキャベツ、トマト、ゴーヤ等冷蔵庫にある野菜と、ある時は納豆を1/2パック乗せて上げます。
  6. 朝だけヘルス&シャインを1粒入れます。

☆大根、生姜は、食べる寸前に切るのが良いそうです。
キャベツも生が良いそうですが、上げ過ぎると、男の子は生殖器系に良くないとの事ですので、たまに上げる位です。